テロ資金源に ゾウ密猟と象牙の違法取引の実態を取材しました。
FNNニュースより一部抜粋。詳細・動画はリンクよりご覧ください。
テロ資金源に ゾウ密猟と象牙の違法取引の実態を取材しました。
TICAD(アフリカ開発会議)では、アフリカでも頻発するテロへの対策も重要な課題の1つですが、アフリカゾウの密猟と象牙の違法取引が、テロ組織の資金源になっています。その実態を取材しました。
ケニア野生生物公社のアチョキ元副長官は「特にアルシャバーブやアルカイダが、象牙取引による利益を、世界各地でのテロに使っていることがわかっている」と語った。
アチョキ元副長官は「アフリカのゾウたちは泣いている。涙が流れている。川のように」と語った。
- 関連記事
-
- 密猟でアフリカのゾウ激減 あちらにもこちらにも死体
- テロ資金源に ゾウ密猟と象牙の違法取引の実態を取材しました。
- 【署名】井戸敏三兵庫県知事にツキノワグマ狩猟再開の中止を求めます!
スポンサーサイト